院長のあいさつ
院長の市野政伯です。当院のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
当院は、1980年(昭和55年4月)に開業しました。これまでに延べ30万人以上の患者さんを診させていただきご愛顧いただいております。
日々の治療の中で常に感じている事は、姿勢の悪さが原因で背骨、骨盤の歪みが生じ様々な症状、痛みが出現する方が益々増えてきている事です。これは、パソコン、ゲーム機、スマートホンなど生活環境が変わってきた事が非常に大きな要因になっています。
私は、小学校3年生から柔道を習っており度々骨折をしては、ほねつぎにお世話になっていました。また猫背の体系で胃腸が弱く太れない時代がありました。その事も含めこの業界に飛び込む決意をしました。東京での5年間の修業時代は柔道整復の技術と並行して、脊椎を矯正し、姿勢を改善する技術(欧米のカイロプラクティク)を学び、その後中国の中医学整体、各種徒手療法を長年にわたり研究し続け今日の技術に至っています。
自分自身、健康を取り戻した事により、今後の人生は、これまで以上に皆様から信頼され愛される接骨院をめざし 日々努力、精進を致します。日本古来からの柔道整復術と、姿勢改善の予防医学に焦点を置き、様々な症状を根本から改善していく理念で施術を行います。
どうぞこれからもご愛顧のほど、よろしくお願い致します。 院長 市野政伯
柔道整復師 市野将臣
経歴
- 2017年 ハワイ大学解剖実習修了
- 2015年 企業向け姿勢指導セミナー実施
- (公益社団)日本柔道整復師会 東海ブロック 最優秀賞受賞
- 日本超音波学会骨軟骨観察組織学会会員
- 米田柔道整復専門学校 卒業試験首席
- 立命館アジア太平洋大学 国際経営学部
- St. Joseph’s Nudgee College 1年間交換留学
- 清林館高等学校 普通科文理コース
- あま市立美和中学校
取得資格
・厚生労働大臣認可 柔道整復師 国家資格 卒業試験首席卒業
・国際経営学 学士号
・英検 準1級
子どもの頃からずっと、院長の父と患者さまとの「心のやりとり」を見ていました。「お陰で痛みがなくなったよ。ありがとう」という患者さんの笑顔が、私をこの道に導く決定的なものになりました。
現在は、父と同じく地域の皆様に励まされながら頑張っています。
私の信念である3つの柱
「痛みを取る事と症状が出ない身体にする・患者様とのコミニュケーション・丁寧で優しい手技(仏手仏心)」を大切にします。
これからも生まれ育ったあま市で、地域の皆様の健康をお守りしていく決意です。
どんな小さな痛みでも、お気軽にご相談ください。
I had glown up with watching a heartful comunication between my father clinic director and the patients. The patients’ smile with a comment ‘thanks to your therapy, my pain had gone away’ have moved my heart. Then I recognized that it is my destiny to do this job.
In present, being supported by people in my region, I’m working hard as my father.
My three main statues of belief are
‘Omit the pain and make a body which the symdrom not to apear again,
Heartful comunication with patients,
and careful and kind manipuration therapy’.
As ever, I swear to protect the health of all of you in this region at Ama-city where I have glown up.
Please feel free to contact us, even if you have a slite pain.