愛知県あま市の接骨院。腰痛・肩痛・スポーツ障害・骨盤のことなら市野接骨院

MENU

腰痛、ぎっくり腰の時の寝かた

  • HOME »
  • 腰痛、ぎっくり腰の時の寝かた

腰痛や、ぎっくり腰になった時の、寝方についてお伝えします。こちらの絵を、ご覧ください。

寝る時に、最も理想的なのは、左下の絵のように、横向きになって、膝と股関節を曲げた状態で寝ることです。どうしても横向きでは寝られない場合は、仰向けで、膝を立てて寝ると、腰の負担は減ります(左上の絵)。その時、膝下にクッションや枕などを挟んでおくと、膝が横に倒れるのを防ぐことができます。

また、仰向けで膝を伸ばしてしまうと、腰が反りますので、腰の負担が増えてしまいます。さらに、うつ伏せで寝てしまっても、腰が反りますので、腰の負担が増えてしまいます。(上図の右側)(下図)

横向きで、寝ましょう。

 

お気軽にお問い合せ下さい TEL 052-443-1231 受付時間 平日 9:00~12:00
16:00~20:00
土曜日 9:00~12:00[日・祝日除く]

PAGETOP
Copyright © 市野接骨院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.