平成26年2月25日(木)、弥富市桜小学校で講師として招かれ、姿勢改善セミナーを開催してきました。
5年生児童の皆さんと、ご父兄、先生方を対象に、姿勢の大切さと、正しい姿勢の取り方を伝えてきました。
早速実践します!とご好評いただきました!
最後は、5年生の皆さんからお礼にと、歌のプレゼントまでいただき感激で胸が熱くなりました!
桜小学校のみなさん!本当にありがとうございました!!
尚、アンケート結果から、みなさんとても満足、満足と言うご意見ばかりでしたので
その記述を下記にご報告いたします。
院長 市野政伯
アンケート結果( 姿勢改善セミナーの感想 )
・ 子どもも父親も姿勢が悪いので、今日学んだ矯正姿勢をぜひ実践していきたいと思います。
・ 子どもの姿勢について、今後参考にしたいと思う。
・ 子どもと一緒にお話を聞くことで、家庭でも気をつけることができるので良かった。
・ 小脳を使った姿勢の保ち方が参考になった。
・ 姿勢をよくすることの大切さが分かった。(5人)
・ 子どもには姿勢を正しくと注意しますが、今回のセミナーで具体的な方法が分かりました。
・ 姿勢についてよく理解できた。今後良い姿勢を心がけていこうと思った。
・ 良い姿勢を保つ体操を教えていただいたので、児童と一緒に取り組みたいと思う。
・ 先生のお話は理由付けがしっかりとしており分かりやすかった。もっと、時間があれば良いと思う。
・ 今日習ったことを早速家で子どもと実践したいと思う。
・ 理屈が分かって良かった。
・ 猫背にもいろいろな種類があると知り驚いた。
・ 今までこういうお話を聞いたことがなかったので、とてもためになった。
・ 大人版の方がよくわかった。
・ ぎっくり腰になりやすく、数年前より姿勢に気をつけてはいる。孫3人に知らせたい内容だった。
・ 普段から姿勢に気をつけたいと思う。
・ ストレッチを家でも学校でも子どもができる方法を教えていただき私も家でやったりやらせたりしたいと思った。
・ キャットレッチがすごく気持ちよかった。
・ 長時間いすに座る仕事をしているので、姿勢はあまりよくありません。
・ ストレッチの仕方を教えていただけたので,やってみよう と思う。
・ 普段、立ち仕事をしているのですが、その時の姿勢もよくないので
座る時から今日教えていただいたことを取り組んでいきたいと思った。
・ 正しい座り方を明日から学級で指導したい。
・ 姿勢改善セミナーを聞いて、首の痛みの理由が分かった。